鍵を交換して貰い、ホッと一安心しました

c49432daf75ea12919b69384f249c0a7_s近所の家が、空き巣の被害に遭ってしまいました。
後日、家主の方にお話を伺ったのですが、貴重品等を盗まれた事もさることながら、精神的なショックのほうが大きかったようです。
決して他人事ではなく、いつ何時我が家も不法侵入されるか分かったものではありません。
用心に用心を重ね、早速我が家でも話し合いの結果、防犯対策を講じる事になりました。
まず何より、玄関の鍵を交換する事にしたのです。
インターネットで検索したところ、数多くのサイトがヒットしたのですが、口コミで評判の良い鍵交換業者さんを見つけました。
電話を入れてみたのですが、応対もしっかりしていて、直ぐに我が家へ来て下さいました。
服装や髪型もピシッとしていて、清潔感に溢れていた姿が印象的です。
説明を受けた後、工事をお願いしたのですが、予想以上に早く取り替えてくれたので有難かったですね。
事前に見積もりを取っていたのですが、後日送られてきた請求書の金額と然程開きもありませんでした。
また機会があればぜひ、利用したいと思います。

トラブルから身を守る一番の方法が家の鍵かけだと思います

b5dbf8ab28e6955c79cfe524b5150164_s昔、小学校の先生から聞いた話です。
先生の友達が住んでいた地域は昔は家に鍵をかける習慣がなかったと言います。
外出時に旅人がお腹を空かして彷徨って入ってきても良いように目に付く場所に食べ物を置き玄関を開いて出掛けると言うのです。
その話がどれ程前かは分かりませんが、今ではそんな生活は考えられません。
在宅中にチャイムを鳴らして、空腹だから食べ物をくださいとお願いされても玄関を開けることができません。
先生が言っていたように、知らない人を思いやり泥棒や不審者のいない世界だったらとても生活しやすいと思います。
地域差にもよると思いますが、私の地域ではゴミ捨てにさえ鍵をかけます。
もちろん、昼間で家族が全員揃っていても鍵はかけたままです。
風が気持ちの良い日でも自分から見通しの悪い窓は閉めておくようにしています。
泥棒や不審者の侵入から家族と財産を守りたいからです。
様々なトラブルから身を守る一番の手段がそれだと思います。

このサイトは株式会社日本ロックが運営しています。

この記事は株式会社日本ロックが提供する情報に基づきます(広告)。鍵交換の参考情報としてお読みください。