私達の生活の中で鍵は大きな役割を持つことが多いと思います。
大切なものには必ずつけ、無くしたら大変なのでその管理も十分に気をつけて行います。
では、私たちはそれをどんなものにつけるでしょうか。
様々なものについていますが、その中でも日常的に使う事が多いのが玄関のものだと思います。
長閑な田舎町などはまだ日中玄関のドアを開けている家も多いようですが、どのような場合でも長時間家人の出入りがない場合や日が沈んでからは必ず鍵を掛けるようにする事でより安全性を高める事ができます。
家族全員が合鍵を持ち、家を出る時や帰ってきた時に使用し、家に入ったら必ず掛ける様にする習慣をつける事が家族を守る事にも繋がります。
最初は面倒に思ったりもするかもしれませんが、習慣づけると気にならなくなり家の中でも外でも安心して過ごすことが出来る様になるでしょう。
防犯の意味でもこの癖をつける事は重要であり、癖付けることで益々防犯意識は高まっていきます。
うちは大丈夫なんて油断せずに、高い意識をもって使用していく事が大切です。
最新の鍵に更新したいです
鍵はどんどん進化していて、とても興味があります。
優先したいのは防犯力で、その次に携帯や管理のしやすさ、そして次にファッション性です。
それら複雑な要素を全て持ち合わせるものが色々販売されていて、ベストなものが欲しいです。
大切なものなので、それらが叶うなら多少値が張っても購入したいです。
現在使っているのはオーソドックスなもので、大きなキーホルダーを音の鳴るものと一緒に付けて管理しています。
こんな小さいもので家を丸ごと保護しているのだといつも思います。
外出時には絶対になくしてはいけないと管理に神経を使います。
今の時代もしも紛失してしまったとしても、24時間駆けつけて鍵を開けて下さるサービスがあるので便利ですが、管理の大切さは言うまでもありません。
どんどん進化している中、まめにチェックをして最新のものにするのが良さそうです。
今はネットでもその情報が沢山あるので参考にしたいです。
大切な家を守る為に最新の鍵にしたいです。